見る・遊ぶ

今年も「松戸花火大会」開催へ 1万5000発、キッチンカー出店も

昨年の「松戸花火大会イン2023」の様子

昨年の「松戸花火大会イン2023」の様子

  • 14

  •  

 「松戸花火大会イン2024」が8月3日、古ケ崎河川敷スポーツ広場(松戸市古ケ崎)で開催される。

昨年の様子 その2

[広告]

 1954(昭和29)年から開かれている松戸花火大会。今年は打ち上げ数を例年の1万発から1万5000発に増やして行う。打ち上げ花火、スターマイン、各種仕掛け花火などを予定している。

 河川敷の斜面に1人当たり1メートル四方のシートに座って花火を見る有料の観覧席を9400席用意する。会場内にキッチンカーが約40台出店し、観覧席のチケットを持っている人のみ利用できる。

 同大会の広報を担当する松戸市文化スポーツ部文化スポーツ政策課の上野塊斗さんは「伝統的な花火から近代的な花火まで、4部構成で盛大に打ち上げるので見に来てもらえたら」と話す。

 16時開場、打ち上げ時間は19時15分~20時20分。雨天・荒天中止。観覧席の料金は2,500円(未就学児は大人1人につき1人まで膝上無料)。6月17日から販売する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース