イベントスペース「FANCLUB」(松戸市本町)で9月11日、「松戸のシティプロモーションとシビックプライドについて考えよう!トーク」が開かれる。
主催はMAD Cityプロボノチーム。まちづクリエイティブ(松戸)が手掛ける同プロジェクトにボランティアで携わるメンバーが、松戸を楽しくするアイデアについて話し合うために開く同イベント。書籍「地域再生の失敗学」をテーマに開催された第1回に引き続き2回目の開催となる。
今回のテーマは、都市の魅力や価値を印象づけるための取り組みである「シティプロモーション」と個人が都市に対して抱く誇りや愛着を意味する「シビックプライド」の2つ。松戸市のシティプロモーションについての概要を説明した後、参加者同士で松戸のシビックプライドの元となる魅力「シビックプライドの種」と、いかにそれを市民や市外の人に伝えていくかについて話し合う。
主催チームのメンバーである東久保光秀さんは「シビックプライドの種を見つけ、育て方を議論することで、次に起こすべきアクションが見つかれば」と意気込みを見せる。東久保さんは「高校生や大学生の方なども含め広い世代に来てほしい」と参加を呼び掛ける。
開催時間は14時~17時。入場無料でワンドリンクオーダー制。事前申し込み不要。