食べる

アトレ松戸で聖徳短大とのコラボメニュー 松戸産野菜を使った3品を提供

アトレ松戸、聖徳大学短期大学部、チーズエッグガーデン アトレ松戸店が協働してメニューを開発

アトレ松戸、聖徳大学短期大学部、チーズエッグガーデン アトレ松戸店が協働してメニューを開発

  • 7

  •  

 商業施設「アトレ松戸」(松戸市松戸)7階の洋食店「チーズエッグガーデン アトレ松戸店」が現在、聖徳大学短期大学部(松戸市岩瀬)の学生が考案したメニューを提供している。

キッシュのレシピ作成の様子

[広告]

 アトレ松戸、聖徳大学、チーズエッグガーデンを運営する東和フードサービス(東京都港区)が連携した取り組みの第3弾。第1弾は昨年7月~8月、第2弾は今年1月~2月に行い、聖徳大学の学生などが考案したレシピにチーズエッグガーデンのアレンジを加え、合同で試食を重ねて商品化したメニューを同店で提供した。

 今回は、聖徳大学短期大学部総合文化学科の学生ら13人が、地域貢献活動に取り組む授業の中で「地元・松戸の名産品を広めたい!」をコンセプトにレシピを考えた。

 メニューは、戸張農園(松戸市栄町西5)の枝豆を使った「枝豆のグリーンクリームソースパスタ」(1,180円)、松戸市特産の「あじさいねぎ」を使った「落花生カルボナーラ」(1,080円)、キッシュに「松戸白宇宙かぼちゃ」のパウダーと「あじさいねぎ」を使った「彩り野菜のキッシュプレート」(1,630円)の3品。「松戸白宇宙かぼちゃ」は松戸市出身の宇宙飛行士、山崎直子さんが種を宇宙に持参した和カボチャの子孫。

 アトレ松戸営業部の関本聡さんは「好評の産学連携の取り組みも第3弾を迎えた。今回は学生の視点で地域の食材の魅力を引き出したレシピとなっている。多くの方に食べてもらえたら」と話す。

 営業時間は11時~22時30分(日曜・祝日は22時まで)。提供は8月31日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース