
流山市白みりんミュージアム(流山市流山3)が、夏祭りを7月20日に館内とエントランスで開催する。
同館は、流山が発祥の地である白みりんの魅力発信、同館が位置する流山本町地域の回遊促進、住民の郷土愛の醸成などの目的で流山市が設立し、今年3月に開館した。これまで館内の催しとして、みりんを使った料理教室などのイベントを開催してきたが、閉館後の時間帯にイベントを行うのは今回が初めて。
川浦智子館長のガイドによる館内見学、白みりんクイズ、景品付きのじゃんけん大会を用意する「ナイトミュージアム」を16時~16時45分、17時~17時45分に行う。参加費は300円。ウェブサイトで申し込みを受け付ける。
流山市・野田市の飲食店や酒店、食料品店4店が出店し、クラフトビール、カレーなどを販売するほか、館内の流山市アンテナショップ「ながれやまぐるり」がみりんソフトクリーム、みりんカクテル、みりんかすとみりんの入った沖縄ドーナツ「みりんアンダギー」などを販売。射的、ヨーヨー釣り、くじ引きなどを用意したキッズコーナーも設ける。
川浦館長は「白みりんミュージアムの夏祭りで、いつもと違うナイトミュージアムを楽しんでみては。白みりんの学びや、みりんを使ったおいしいお酒、おつまみなど、おすすめがいっぱい。足を運んでもらえれば」と呼びかける。
開催時間は16時~20時。入場無料。