
「第18回東部地区東松戸まつり」が9月27日、東松戸中央公園(松戸市東松戸1)で開かれる。
松戸市東部地区15の町会・自治会の会長を中心に、地区社会福祉協議会など地域の各種団体で構成する実行委員会が主催。同地域の安心安全な町づくり、世代を超えた親睦を図ることを目的に2008(平成20)年から行っている。
当日は、飲食、遊びなどの模擬店を計50店舗以上設置する。特設ステージでは東部地区の小中学校による吹奏楽と合唱の発表があるほか、キッズダンス、フラダンスなど、地域で活動する17団体がパフォーマンスを披露する。同地区内の中学生が、来場者へのチラシ配布、環境美化活動などで運営に参加する。
実行委員長の染谷恵一さんは「まだまだ暑い日が続いているが、この暑さを吹き飛ばし、みんなの底知れぬパワーでこの東松戸まつりを盛り上げたい。住んでいて良かった、訪れて良かった、そんな東部地区の地域の活力を実感できる一日になるよう願っている。地域愛たっぷりの東松戸まつりに、多くの方々の来場をお待ちしている」と話す。
開催時間は9時~16時。入場無料。雨天の場合は翌28日に延期。延期の場合は雨天決行(ステージイベントは中止)、荒天中止。